メッセージ
J.Nさん
出身地:千葉県銚子市
チーム医療に取り組める病院
薬学部に入った時から「地元の人たちの健康に役立ちたい」という思いが根底にあり、地元での就職を考えていました。小山記念病院を見学した際に、患者さんや他職種との距離が近い病院という印象を受け、自分が目指したいビジョンに近い病院だと感じて入職を決めました。
見学時に薬剤師が医師だけでなく、栄養士やリハビリスタッフとも話している姿が印象に残っているのですが、入職してみて、当院はそれが当たり前の風景なのだと実感しました。他職種とのコミュニケーションを積極的にとりたい方やチーム医療に興味がある方はぴったりな病院だと思います。
患者さんを自分の家族だと思って考える
私は「がん化学療法担当」としての業務を中心に行っています。がん化学療法に関する薬剤師の業務は多岐にわたりますが、何よりも大切にしているのは患者さんと向き合う時間です。外来・入院問わず、化学療法を実施している患者さんに介入する機会は多く、患者さんからうかがった症状などをもとに薬学的評価を行い、医師や看護師とコミュニケーションをとっていきます。医師への支持療法の提案、看護師への副作用マネジメントなどの情報提供など、他職種と共にそれぞれの専門性を活かしながら、患者さんにとって最適な治療を一緒に考えていくことが大きなやりがいです。
入職当初、患者さんのご家族から薬物治療に対する不満を言われ、とても落ち込んだことがあります。当時の私は薬剤の説明をすることで頭がいっぱいになり、患者さんとそのご家族の想いについて考えることを疎かにしていました。その時上司から「患者さんを自分の家族だと思って考えろ。」と言われたことがとても印象に残っています。ただ知識を伝えるのではなく、相手の疑問や不安を引き出し、納得できるような伝え方をするために、知識とコミュニケーションの引き出しを増やすことの重要性を学んだ出来事でした。
患者さんに役立つための「認定取得」
当科の魅力は積極的にチャンレジできる環境があることです。若手のうちから病棟業務や化学療法など幅広い業務に携わることができるため、興味のある分野が早い段階から見つけやすいことが特徴だと思います。私は今後「外来がん治療認定薬剤師」を取得したいと考えていますが、入職当初からがん領域に興味があったわけでありません。化学療法担当として日々の業務に真摯に向き合っていく中で自分の知識・技術不足を痛感し、「知識・技術を磨いて患者さんの役に立ちたい。」という想いから、認定取得を目指しました。他のスタッフとも切磋琢磨し、各々の専門性を活かしながら薬剤部の質向上に役立っていきたいと考えています。
〈スポーツ観戦〉
カシマスタジアムにサッカーや野球の試合を観にいきます。リハビリや栄養科の同期と一緒に行くこともあります。
休日の過ごし方
※メッセージの内容は、2020年当時のものです。
取材当時から5年後
患者さんと深く向き合う日々
約10年間、化学療法室を担当し、「外来がん治療認定薬剤師」の資格を取得しました。2024年から病棟担当へ配属変更となり、心機一転、がん化学療法以外の知識を日々学んでいるところです。